ひろめの由来
「ひろめ」の由来 土佐の高知の高知城と言えば、土佐藩主山内家。
その土佐藩の家老であった深尾弘人蕃顕(ひろめしげあき)は、幕末の時代、4代の藩主に仕え寛大で侍達の能力を活かすことに長けた名家老と伝えられています。
彼の屋敷が姿を消した維新後も、この一帯は市民から親しみを込めて「弘人(ひろめ)屋敷」と呼ばれてきました。
ひろめ市場HPより
たくさんの店舗の中からそれぞれの食べたいものを購入して、同じテーブルで食べられる本格料理のフードコート❗️
※持ち込み禁止
新鮮な魚介類が食べられる
変わった料理も食べられる‼️
2021年の店舗の配置
【アクセス】
〔車〕高知ICより車で15分
〔電車〕JR高知駅より車で5分もしくは路面電車大橋通りより徒歩2分
【駐車場】有料(時間・飲食で割引あり) 高さ制限あり 2F3Fが駐車場188台