入館料 無料
駐車場 無料
滞在時間(目安) 1時間~2時間
※アニメの上映により変動
物見山公園の一角にあります
近くには埼玉県こども動物自然公園があります。
駐車場から少し坂と階段を登ると
入り口が出てきます
思ったよりきれいな建物でした
館内で写真を撮る場合には受付に伝えて許可証をもらいます。
また個人情報がわからないようにお願いします等の注意事項を説明されました。
そんなオーバーなと思ったら‥
めちゃくちゃ個人情報が(^o^;)
写せなかったのですが、戦死を伝えるお手紙‥名前と住所が記載‥狭山村の方でした。
またいわゆる赤紙‥小川村の方でした。
こんなに感じのものが多数ありました。
全部本物で、当時の様子がよみがえってきます。
生活を再現したものや
防空壕等
また今回のアニメ上映を観てはじめて知ったのですが、終戦前夜23時過ぎに熊谷めちゃくちゃ空爆されてました‥
かなりの人数が亡くなったようです。
しかも仕事でたまに通る星川での話でした‥
昔の雰囲気残したのかなと思っていたけど、まさかこんなことがあったとは‥
埼玉県もう少し埼玉県の情報を伝えてくれ‼️
外に出るとタワーに上れます。
私は高所恐怖症なので近づくことができず、これが精いっぱいでした。