ひなちゃん
昭和29年に1町5村(鴻巣町、箕田村、田間宮村、馬室村、笠原村、常光村)が合併して県内17番目の市として誕生した本市は、江戸時代には中山道の宿場町として栄え、380年余の伝統を誇る「ひな人形のまち」として、また近年では「花のまち」としても全国にその名が知られています。
鴻巣市HPより
鴻巣市は埼玉県民ならかなりの確率で訪れた人がいる有名な市です。
なぜなら県内唯一の免許センターがあり、川口市民も秩父市民もみなここで免許をもらうのです。
埼玉県民になった私も免許の更新でお世話になりました・・・
一度違反キップ切られてしまい、近くの警察署でできなくなったので😓
</p
◆子ども◆
◆史跡◆
②鴻巣御殿跡
③鴻巣市毘沙門山古墳
④伝源経基館跡
⑤鴻巣市北塚古墳
⑥生出塚埴輪窯跡
⑦鴻巣市宮地古墳
⑧箕田古墳群