1534年織田信秀により築城され、 1548年にわずか14年で廃城となった短命の城である
廃城となった1548年に坂井大膳の攻撃を受け城下町は消失したが落城は免れた
その後100年以上たった1690年2代目徳川光友が跡地に東本願寺を寄進し現在に至る
また那古野城を名古屋城に改築した際、城跡に石材を一時集積ており、今でも大名家の刻印のある残席が29個残されている
【住所】 名古屋市中区橘2-8
【アクセス】
〔車〕 名古屋高速都心環状線「東別院 IC 」から1分
【駐車場】東別院の駐車場
【営業時間】9時00分~16時30分 ※ 5月から9月は17時30分まで
【休業日】なし
【入場料】なし