【住所】岡崎市康生町561
【アクセス】
〔車〕東名高速道路「岡崎IC」から3km
【駐車場】あり30分100円 150台
【営業時間】9時00分~17時00分
【休業日】 年末年始
【入場料】中学生以上200円 小学生100円
1452年 明大寺のあった竜頭山に西郷頼嗣により築城
1547年 織田信秀が岡崎城を攻略し、竹千代(徳川家康)を人質に取る
1549年 松平広忠が殺害され今川家の支城となる
1560年 桶狭間の戦いで今川義元が敗死し、松平元康(徳川家康)が今川氏から独立し岡崎城を取り戻す
近年廃城令によりなくなってしまったが、1959年に復元された
別名「竜城」「竜ヶ城」と呼ばれていた
今は能を舞う徳川家康のからくり時計が毎時0分と30分に見ることができます😆