【住所】川越市上老袋206
【アクセス】
〔車〕入間大橋横
【駐車場】なし
【営業時間】なし
【休業日】なし
【入場料】なし
円墳で、明治時代に植木小学校と村役場が建てられたときにかなり削られてしまったらしい
小学校と村役場は昭和12年家事により移転した
この古墳は電車で行くにはかなり不便なところにあり、駐車場はもちろんなく周辺に停めて見学してみようと思ったけれども田植えの作業をしている人がちらほらいたのでやめました
ナビが示す最後の曲がり角はどうみても私有地で、場所の割に車もよく通るので車の中から撮影してみた
土手に向かって停めて車の左側から撮った写真
・・・すみません東西南北わからない人です(^o^;)
同じ場所で車の右側を撮った写真集にはこのような田んぼがたくさんある
反対側から撮った写真
見ての通り車を停められる場所から距離があるので路駐して歩く勇気がなかった😅
他の方が撮った写真を見るとかなり面白そうなんだけれど、私個人的には車に一人待機させておかないと心配で見るのは断念しました😓