ある休みの日珍しく家族全員揃ったので秩父の方へドライブへ行こうと急遽計画😃✌️
旦那からの要望で絶対なのがジビエが美味しく食べられる千葉亭‼️
ここは去年の正月にふらりと立ち寄ってからのお気に入りの店
その前後にいく場所で考えたのが、私がずっと行きたかった和同開珎そしてそこの横にある聖神社✌️
ここは金運アップのご利益がある
中学生高校生の子供達はあまり興味がないかなと思いつつ、たまには私の行きたいところでもいいだろう
あとは時間を見てから決めようと出発🚙💨
免許取り立ての子どもの運転で自宅から走ること2時間
もうすぐ羊山公園に着くという道で左折を指示した者の曲がりそこね直進
どこか U ターンできるところで戻ろうと思い少し走らせると 何やら駐車場と 直売所らしきものが出てきた❗️
トイレに寄ってみるとトイレはこの先100メートルの所の牧場内にあるという表示が(^o^;)
とりあえず坂をのぼると・・・
こんな看板が(-ω- ?)
もう少し歩くと
牧場の入り口発見
とにかくトイレに行こうと入ってみると
ヤギの赤ちゃんが乳飲んでる(*≧з≦)カワユス
トイレに行くのも忘れヤギと戯れる
急遽寄ったこの牧場は有名な
彩の国ふれあい牧場でした😆
ちなみにここは秩父高原牧場の中の一区画で、一般公開している場所をふれあい牧場と呼ぶらしい
しばし戯れトイレに入るとなんとびっくりここ20年ほど前に上の子が赤ちゃんのときに着た場所でした(^o^;)
牛の模型やトイレの手前に貼ってある写真などに見覚えが
ここでかなり時間を費やしてしまったので羊山公園は諦めて千葉亭へ向かう🚙💨
1時間近く待ってくれということなので近くの道の駅みなのへ🚙💨
車を止めるとすぐそこには直売所
野菜やしいたけパン等なと色々販売されていた
お腹が空いて我慢できないという娘は
私も一個もらうと予想以上に美味しかった😄
外はカリカリ中はホクホク👍
甘いのかなと思った味噌は程よい甘じょっぱさ
そうこうしているうちに1時間経つので千葉亭へ戻る
先ほど止められた玄関前は車が止まっていたので、看板を右折したところにある裏側に止める
イノシシ鍋と
鮎の塩焼きセットを頼む🎵
これにご飯、味噌汁、お新香、サラダにコーヒーがついて2,500円ヽ(´∀`)ノ
去年来た時もこれ頼んだ
他にもエゾシカのステーキやら何やら頼み(詳しくは千葉亭のページで)
最後みんながデザートを頼むとき、ふぐのヒレ酒が飲めたいと言ったら冷たい視線を送られたのであきらめ・・・
なかった(^o^)v
デザート注文して最後にふぐひれ酒も言っちゃった(笑)
食後は聖神社に行こうとするも娘が近くの岩畳に行きたいと言うので変更
岩畳の通りの近くに車を停め少し歩くと階段が出てくるので
降りてみると
そこは岩畳❗
ライン下りの乗り場もあった‼️
しばらく探索し階段をのぼって駐車場へ向かう
岩畳通りをとりあえず歩いてみると 踏切が出てきて右には長瀞駅が❗
まさか駅からこんなに近かったとは😃
SL も走っているようなので今度は時間を確認して写真を撮ってみようと思う
ビールときゅうりを食べながら駐車場に向かい娘の運転で帰宅
今回の旅も結局私が行きたい場所は一箇所も行けず・・・
でも子ども達が楽しそうだったので良かった😆