【住所】静岡県清水町八幡39
【電話番号】 055-972-4904
【アクセス】
〔電車〕JR「三島駅」「沼津駅」どちらもバスで15分「国立病院」下車 目の前
【駐車場】若干あり
【営業時間】なし
【休業日】なし
【入場料】無料
八幡(やはた)神社内にある
源頼朝が打倒平氏を挙げたと聞きつけ奥州からかけつけた異母弟の源義経と、涙の再開を果たしたときに腰を掛けたとされる岩
義経がまだ幼いときに平治の乱により父親と兄2人は殺され、源頼朝は伊豆に流刑、義経は母親に連れられ逃げた為20年もの間離ればなれになっていた
その奥には源義朝が食べたら渋柿で、怒ってねじり捨てたらねじれた柿が生えてきたと言う言い伝えのあるねじり柿もある