【電話番号】 0557-80-3164
【アクセス】
〔車〕熱海ビーチライン「伊豆山出入口IC」から約400m
〔電車〕 JR 「熱海駅」からバスで10分
【駐車場】 30台 無料
【営業時間】授与所 9時00分~16時00分 ※参拝は24時間
【休業日】なし
【入場料】なし
【御朱印】あり
【ご利益】 縁結び
伊豆山神社は源頼朝と北条政子が愛を育んでいたことから縁結びの神社として有名
境内には2人が愛を語ったと言われる「頼朝政子腰掛石」が残されているて、他にも北条政子が葉っぱを手鏡のしたに敷いたというご神木のなぎの木がある
また江戸時代には徳川家康も参拝に訪れた歴史ある神社
走り湯神社から本殿まで837段の階段があり、さらに本殿から本宮社までは約1時間の道のりとなっている
本殿のすぐ下までバスや車で行けるが、そこからでも本殿までは180段の階段がある
伊豆の地名の発祥地ともなっている