東伊豆町シンボルマーク・・・
東伊豆町HPより
東伊豆町とは・・・
6つの温泉郷がある温泉の町として栄えてきた
厄介者とされてきた「ならい」と呼ばれる北東の風を平成15年より風力発電として活用
雛のつるし飾りの習わしがあり、毎年1月~3月に各家庭や観光施設を中心に飾られる
東伊豆町の伝説・・・
北陸の若狭地方に多く伝わる、人魚の肉を食べて800年生きた八百比丘尼(やおびくに)の伝説が東伊豆町にも残っている
日本では深海魚のリュウグウノツカイが人魚のモデルと言われている
●げんなり寿司 お祝いで食べられる
●へらへら餅
●肉チャーハン 稲取のかっぱ食堂(地図オレンジ④)が発祥のB級グルメ
●近くの港で水揚げされたばかりの新鮮魚介‼️
東伊豆町見所スポット
※ 実際に行った場所については星で評価しています(注)私個人の勝手な評価になります
◆観光◆ ※むらさき
① 稲取細野高原
② 稲取文化公園
③ 熱川湯の華パーク
④ 稲取港の朝市
⑤ 稲取ふれあいの森
⑦ 鯆例供養塔
⑧ トモロ岬
◆史跡◆ ※あか
① はさみ石
② 畳石
③ もやい石
④ ぼ泣き石
⑤ 築上石
◆子ども◆※あお
① 伊豆アニマルキングダム★★★★☆
② 熱川バナナワニ園
◆神社・仏閣◆※きいろ
① どんつく神社
② 八幡神社
③ お湯かけ弁財天
◆温泉◆※くろ
① 黒根岩温泉
② 大川温泉郷
④ 北川温泉郷
⑤熱川温泉郷
⑥片瀬温泉郷
⑦白田川温泉郷
⑧ 高磯の湯
⑨ 熱川ほっとぱーく
◆キャンプ場◆※濃みどり
① ストーンチェアキャンプ場
② 細野高原ツリーハウス村キャンプ場
◆グルメ◆※オレンジ
①かっぱ食堂
②きんめ処 なぶらとと
③ 網元料理 徳造丸 魚庵
④稲取金目 魚八寿し