埼玉県民なら知らない人はいないであろう山田うどん
2018年から屋号を「ファミリー食堂山田うどん食堂」に改めたらしいが、やっぱり山田うどん
埼玉県の国道を走っていると現れる黄色い看板にかかしのような・・・やじろべえのような・・・
このキャラクターの正体は「かかし君」と言うやじろべえらしい
味と価格のバランスの良さを表現しているとの事だけど、なぜかかし(笑)
驚きの価格とさらにうどんだけではなく定食もありますよ😤❗と猛アピールの看板
お店に入ってメニューを見ると
美味しそうな定食の数々
実は山田うどんはパンチ定食が大人気😆
パンチ定食とはもつ煮がメインの定食で、なぜパンチ定食かと言うと・・・もつ煮込みを商品化した際に名前を公募するもののなかなかパンチの効いた名前が現れず、それならばそれを名前にしてしまおうヽ(´∀`)ノと言うことでもつ煮込みを「パンチ」と名付けたと県民SHOWで教えてくれました
と言うことで今回は
パンチ定食頼みました🎵
正直もつ煮込みはビールのつまみであり、米と食べるのは合わないのでは⁉️
とかチェーン店のセントラルキッチンで大量に作られたもつ煮込みのお味に期待は・・・
と思っていたのですが、食べてびっくり‼️
まず普通にもつ煮込みで米食べられる😲
心配していたビール飲みたい(泣)状態にもならず、普通にもつ煮込みで米食べられた‼️
さらに山田うどんのもつ煮込み普通に美味しい✨
もっとレトルトちっくなのを想像していたけど普通に美味しい(^o^)/
めちゃめちゃあとひく❗また食べたいと思う味わい
これで640円で+200円でそばかうどんが、+300円でしょうゆラーメンかザルラーメンのセットにできる😄
私はダイエット中なのでがまん😣
山田うどんには日替わり定食もあって今回食べたときの内容は
こんな感じでした