【住所】埼玉県深谷市西島町3-1-8
【電話番号】050-2016-1600
【アクセス】
〔車〕関越自動車道「花園IC」より約20分
【駐車場】駅周囲にコインパーキングあり
【営業時間】9時00分~17時00分
【休業日】なし
【入場料】改札口内に入る場合には入場券が必要
深谷駅は日本煉瓦製造株式会社で作られた煉瓦(れんが)を使用して作られた駅で、この煉瓦は東京駅にも使用されているためよく似ている
北口には渋沢栄一からくり時計があり、毎時00分に仕掛けを見ることができる
関東の駅百選の一つに選定されている
深谷駅に行くと東京駅に似ていてびっくりすると巷では噂になっていますが、私が実際に降り立って思ったのはディズニーランド?外国?でした😊
深谷駅北口
深谷駅北口入り口前
よく考えてみれば東京駅は新幹線の乗り換えでかなり利用したけれど、外から駅舎を見たことがなかった
深谷駅は近くを通ったから話のタネによってみるか程度の気持ちだったのに、実物を見てみるとすごい興奮です。
絶対に写真では伝わらないすごさがあるのでここは是非一度見てもらいたいスポットの一つ
最初駅の横にあるパーキングに停めたので横からの景色を見て「あー深谷駅(笑)」という感想だったのが、そのままエスカレーターの方に向かって見上げたら「ナニコレ!すげーディズニーランドみたい・・・」という気持ちに早変わりいたしました
駅前には渋沢栄一の像があります
この駅のすごいところは駅前のパーキングなのに20分
まで無料❗(2021年現在)
なので近辺に路駐しないでちゃんとパーキングに停めて深谷駅堪能しましょう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )