藤岡 紫(ふじおか ゆかり)
藤岡 桜(ふじおか さくら)
藤岡市とは・・・
●下仁田街道の宿場町として発展してきた
●群馬大使で有名な中山秀征さんの出身地
●鮎川・鏑川・烏川・神流川(かんながわ)の4つの川が流れる清流に恵まれた市
藤岡市の伝説・・・
悪さをしていた鬼と弘法大師が対決した際に鬼が投げた石が落ちたところを鬼石と呼ぶようになり、今でも鬼石(おにし)と言う地名が残っている
やよいひめ(いちご)ふじ姫(とまと)
藤岡市見所スポット
※ 実際に行った場所については星で評価しています(注)私個人の勝手な評価になります
◆観光◆ ※むらさき
①桜山公園
②赤久縄
③ 神流(かんな)湖
④三波石峡(三波四十八石)
⑤八塩あじさいの里
⑥二千階段
⑦藤岡歴史館
◆子ども◆※あお
①庚申山ミニ動物園
◆史跡◆ ※あか
①高山社跡
②譲原石器時代住居跡
③中大塚縄文時代敷石遺構
④本郷埴輪窯跡
◆城◆ ※ちゃいろ
①平井城跡
◆古墳◆※グレー
①伊勢塚古墳
②七興山古墳
③白石稲荷山古墳
◆神社・仏閣◆※きいろ
①浄法寺
②土師(どし)神社 ※相撲の神様
◆道の駅・農産物直売所◆ ※きみどり
①「道の駅ららん藤岡」★★★★☆
②道の駅「上州おにし」
③JAたのふじ ふじ娘館・農産物直売所
④JAグリーン農産物直売所
◆温泉◆ ※くろ
①猪の田温泉 絹の湯
②鮎川温泉 金井の湯
③八塩温泉
④桜山温泉 絹の里別邸
◆キャンプ・バーべキュー◆ ※濃みどり
①小平河川公園
②烏川オートキャンプ場