泊村とは・・・
積丹半島の南西に位置し、北海道で唯一の原子力発電所があるが、鉄道路線は通っていない
かつてはニシン漁で栄えていた
村名の由来はアイヌ語で中心地の入江を表す『モイレ・トマリ(静かな・泊地)』
泊村の伝説・・・
泊村のご当地グルメ・・・
●泊の宴・・・純米吟醸酒
●甘づけウニ・・・小塩で一夜漬けにしたうに
●鮭とば・・・地元でとれた銀毛鮭を使用
●イチヤボシいか
泊村見所スポット
※ 実際に行った場所については星で評価しています(注)私個人の勝手な評価になります
◆観光◆ ※むらさき
①とまりん館
②弁天島
③ マウンテンゴリラ岩
④鰊(にしん)御殿とまり
⑤末広の滝
◆史跡◆ ※あか
①茅沼炭鉱跡
◆神社・仏閣◆※きいろ
①法輪寺
◆温泉◆ ※くろ
①盃温泉
◆キャンプ場◆※濃みどり
①盃野営場