富士吉田市とは・・・
市の大部分が国立公園内にあり、国際会議観光都市に指定されている
古くから織物の町として知られているが、歴史はかなり古く神話の世界に遠くさかのぼれるが、火山の噴火による火山性土壌であるため遺跡は少ない
富士吉田市の伝説・・・
市内に明見と言う地名があるが、これは富士山が噴火した際に煙でものが見えなくなり『明日になったら見よう』と言ったことが由来になっている(諸説あり)
●吉田うどん
富士吉田市見所スポット
※ 実際に行った場所については星で評価しています(注)私個人の勝手な評価になります
◆観光◆ ※むらさき
①富士山★★★★★
②フジヤマミュージアム
③Vana 第一生産工場見学
④明見湖
⑤ふじさんミュージアム
◆史跡◆ ※あか
①新倉堀抜
②吉田胎内樹型
◆子ども◆ ※あお
②リサとガスパールタウン
③ふじさん牧場
④松葉バーベキュー
⑤恩賜林庭園
◆道の駅◆※グレー
①道の駅「富士吉田」
◆神社・仏閣◆※きいろ
①北口本宮富士浅間神社
②小室浅間神社
③新倉富士浅間神社
◆グルメ◆※オレンジ
①新世界乾杯通り
◆キャンプ場◆※濃みどり