むすびん
富士市とは・・・
日本で唯一富士山と海があり、海抜0メートルから富士山の山頂を目指すことができる『富士山登山ルート3776』がある
ドラマゆるきゃん2のロケ地になった
富士市の伝説・・・
かぐや姫の伝説が伝わっていて、富士市に残る伝説ではかぐや姫は最後月に帰るのではなく、富士山に登って姿を消したとされている
なのでかぐや姫は富士山の祭神となっている
●富士のお茶
●富士山ひらら 短冊のような形をした米粉の麺
●がんも 100年以上の歴史があり甘い味付けになっている
●ピーナッツ入なます
●サイダーかん 大人気の学校給食
冨士市見所スポット
※ 実際に行った場所については星で評価しています(注)私個人の勝手な評価になります
◆観光◆ ※むらさき
①富士山★★★★★
②泉の郷 湧水公園
③ 鎧ヶ淵親水池公園
④広見公園
⑤竹採公園
⑥富士と港の見える公園
⑦かがみ石公園 かぐや姫が顔をうつした石がある
⑧竹採塚 かぐや姫誕育の地
⑨岩本山公園
◆史跡◆ ※あか
①小休本陣常盤家住宅
②天間沢遺跡公園
③源太坂
④平塚越え
⑤呼子坂
◆道の駅◆※きみどり
①道の駅「富士川楽座」
②道の駅「富士」
③富士川SA
◆古墳◆ ※グレー
①伊勢塚古墳
②庚申塚古墳
③琴平古墳(琴平神社)
④浅間古墳
⑤山の神古墳
⑥稲荷塚古墳
⑦千人塚古墳
⑧大坂上古墳
⑨実円寺古墳公園
⑩大淵片倉古墳群
◆子ども◆※あお
①ふじのくに田子の浦みなと公園
◆神社・仏閣◆※きいろ
①富士岡銀杏地蔵尊
②慶昌院
③護所神社
④神谷神明宮
⑤十王子神社
⑥間門浅間神社
⑦鵜無ヶ淵神明宮
⑧船津浅間神社
⑩滝川神社 竹取翁(かぐや姫の養父)を祀っている
◆キャンプ場◆※濃みどり
①丸火自然公園グリーンキャンプ場