ゲンジボタルの「道げん君」
ヘイケボタルの「へい志くん」
道志村とは・・・
●東西に28kmある道志村は村の端と端で季節が1ヶ月違う
●村の中央を流れる道志川は横浜市の上水道として利用されている
●古くから『道志七里』と呼ばれた山間抜け道の集落だった
●日本で一番キャンプ場が多い村と言われている
道志村の伝説・・・
源頼朝が現在の御殿場市・裾野市・富士宮市で70万人と言う想像もつかないような巻狩を行った際にこの辺りで武道訓練をしたことから様々な史跡が残されている
※巻狩・・・多人数で狩り場を囲み、獣を追い込み捕らえる狩り
●やしゃー飯 野菜やきのこ、鶏肉をもち米で炊いておにぎりにしたもの
●団子汁 小麦粉の団子を野菜やきのこ、鶏肉等と一緒にスープにしたもの
●クレソン 生産量日本一
道志村見所スポット
※ 実際に行った場所については星で評価しています(注)私個人の勝手な評価になります
◆観光◆ ※むらさき
①雄滝・雌滝
②渓谷遊歩道
◆史跡◆ ※あか
①試し切り石 源頼朝が名刀で試し切りをした岩
②兜岩 源頼朝が兜を置いて休んだ
③的様 源頼朝が射た岩の目印
④足型石 源頼朝が乗っていた馬の踵の跡
⑤頼朝の強弓 源頼朝が弓を射た場所
◆温泉◆ ※くろ
①道志の湯 ★★★★☆
②道志川温泉紅椿の湯
◆グルメ◆※オレンジ
①ドライブイン道志宿 ★★★★☆ 昔源頼朝が宿泊した宿の子孫の方が運営
◆道の駅・農産物直売所◆※きみどり
①道の駅「どうし」★★★★☆
②JAクレイン道志
③農産物直売所
④大渡農産物直売所
◆神社・仏閣◆※きいろ
①大室神社
②子之神社
③和出神社
◆キャンプ場◆※濃みどり
①道志の森キャンプ場
②センタービレッジキャンプ場
③山伏オートキャンプ場
④オートキャンプしろだいら
⑤川端オートキャンプ場
⑥道志村 久保キャンプ場
⑦椿キャンプ場
⑧滝原オートキャンプ場
⑨月夜野キャンプ場
⑩椿壮オートキャンプ場
⑪オートキャンプinむじな
⑫ネイチャーランドオム
⑬道志渓谷キャンプ場
⑭とやの沢・オートキャンプ場
⑮モモンガの森
⑯奥道志オートキャンプ場
⑰大栗オートキャンプ場
⑱花の森オートキャンピア
⑲道志川荘キャンプ場
⑳ニュー田代オートキャンプ場
㉑スカイバレーキャンプ場
㉒下村キャンプ場
㉓両国橋キャンプ場
㉔谷相郷キャンプ場
㉕オートキャンプ長又
㉖水源の森 キャンプ・ランド