富士五湖の一つで山中湖村の中央に位置し、牛の形に似ているので別名『臥牛湖』とも呼ばれる淡水湖
また相模川の源流となっている
天然記念物のフジマリモ、ワカサギ、うなぎ、ウグイ等が生息している
森の駅の前からはスワンのボート(船?)が見えた
ちちなみにトイレありました
移動して無料の駐車場に停めるとスワンのボート発見!
ここは昔上の子が赤ちゃんの頃に来た記憶が😆
山中湖・・・だけどわかりにくい😅
向こう岸が見える方向
湖を背に駐車場から見えた富士山
雨で雲がかかっていたけれど、実際に見るとこれでも雄大さに感動した
山中湖にはこのような無料の公共駐車場が結構ある
駐車場はこんな感じで湖のすぐ近くにあり、山中湖を一周できる道路沿いにあるからわかりやすい
東富士五湖道路に乗ると左手にめちゃめちゃ近い富士山が見えるけど、もちろん運転中なので写真撮れず😭
この日一番の富士山でした❗
【アクセス】
〔車〕東富士五湖道路「山中湖IC」から5分
【駐車場】山中湖畔の様々な場所にあり 無料
【営業時間】9時00分~17時00分
【休業日】なし
【入場料】なし